NEW

基本調味料で作る、味つけ配合の決定版!

大原千鶴のお料理ノート 一生使える、基本の味つけ決定版

価格
1980(税込)
著者名
大原 千鶴
ページ数
128
判型
B5変形
ISBN
978-4-471-40889-3
ためし読み

大原千鶴さんの味つけが1冊に
一生つきあえる決定版

お酢・みそ・しょうゆ、基本の調味料で作る味つけ、
だしベースに、王道の洋食ソース。
著者がくり返し作って磨かれた、「42種の味つけ(配合)」と、
「作る頻度の高い料理」を1冊にまとめました。
いつもそばにおいて使っていただきたい、覚えておけば一生役に立つ、
著書本人が「私が一番欲しかった!」大原千鶴さんの味つけ決定版です! 
巻末には、保存版「味つけカード」付き。

いつもの料理が変わる
どなたでも味が決まる!

料理が苦手な方の悩みで最も多いのは「味つけ」だそう。味見をして何か足りないな、と、調味料を加えすぎて、甘すぎたり、塩辛くなったり。同じ料理を作っても毎回味が安定しない方、本書の配合をぜひお試しください。一度でぴたりと味が決まります。

配合が一目で分かる
時短&ストレスフリー

すし酢や甘酢、おひたし地にうどんだし。毎回味つけの配合を調べていませんか? 本書では、基本配合は右下の定位置に表記、続けて基本配合を使ったお料理をご紹介しています。巻末には配合をまとめた、保存版「味つけカード」がついていますので身近に貼るなどしてご活用ください。

覚えておきたい
大原先生の洋食

本書でご紹介するのは和食の味つけのみではありません。マスターしておきたい王道の洋食ソース、ハンバーグソースやホワイトソース、ミートソースなど5種を厳選してご紹介。家庭で作る洋食は、ほっとする味わい、繰り返して作りたくなる美味しさです。

目次

・はじめに 大原千鶴
・毎日の「すぐごはん」がうまく回るひとワザ

◆お酢でさっぱり、あっさり。
 定番甘酢 関西風すし酢 関東風すし酢 浅漬け酢 玉ねぎドレッシング
 ごま酢 辛子漬け酢 おろしぽん酢 定番ぽん酢 ケチャップ甘酢
 ・・・お酢ベースの味つけ10種と、料理37品

◆みそでしみじみ。
 甘みそ 田楽みそ 辛子酢みそ なめろうみそ ごまみそだれ
 ・・・代表的なみそ3種で紹介する、だしとみその対比とみそ汁。
  みそベースの味つけ5種と料理10品

◆だしで手軽に料理を格上げ。
 だしのひき方2種
「1+1」煮汁 おひたし地 吸い地 うどんだし めんつゆ 天つゆ
 銀あん 茶碗蒸し液 だし巻き液 炊き込みごはんの味つけ
 ・・・ふだん使いとよそ行き、2つのだしのひき方に
  だしベースの味つけでつくる、料理24品

◆ごはんがすすむしょう油味。
 照り焼きだれ すきやきだれ 豚すきだれ 焼き肉だれ づけだれ
 煮魚煮汁 煮魚煮汁 甘煮だれ にらだれ
 ・・・しょうゆベースで作る味つけと料理16品

◆おいしさに家族がうなる 熱愛洋食ソース
 ハンバーグソース ミートソース タルタルソース
 ホワイトソース カレーベース
 ・・・王道の洋食ソース5種で作る、定番洋食16品

◇保存版「味つけカード」

著者紹介

大原 千鶴

料理研究家。奥京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女。花背の厳しくも豊かな自然の中で育ち、
小学生の頃から旅館のまかないを担当して料理の腕と五感を磨く。
素材も時間も無駄にせず、季節感を大切にしたシンプルなレシピは、老若男女から広く支持されている。
『まいにち おべんとう』『大原千鶴の和食』『大原千鶴のまいにちのごはん』『大原千鶴のすぐごはん』
『大原千鶴のささっとレシピ』(いずれも高橋書店)、
『忙しいひとでもすぐに作れる 冷めてもおいしい和のおかず』(家の光協会)など著書多数。
二男一女の子育てのかたわら、料理研究家として雑誌やテレビなどのメディア出演や講演で多忙な日々を過ごしている。

大原 千鶴の他の書籍

編集部よりひとこと

本書の【はじめに】によると、あの、大原先生をもってしても、
「あれあれ、あのレシピどの本やったっけ?」と、
ご自身の著書を何冊もめくって探すことがあるといいます。
ほっ。とされた方もいらっしゃるかもしれませんね。
料理の要は味つけ。いつも味つけが決まらない、
何度も作っているのに都度本を探したり、インターネットで検索したり。
このお料理ノートさえあれば悩みは解決。
42もの豊かな味つけと、そこから生まれるお料理は、
みなさまの暮らしを一生支えてくれるはずです。

大原千鶴のお料理ノート 一生使える、基本の味つけ決定版

1980(税込)